世界の測量

Sibling of "Relevant, Timely, and Accurate, " but much lighter and shorter ※自らの所属する組織の見解を示すものでない

2013-01-01から1年間の記事一覧

Overzooming対応

ebrelsford/leaflet-tilelayer-vector · GitHub を用いて、Overzooming 対応した。 Overzooming対応 大きなズームレベルのベクトルタイルを作成することは無駄が多いことが実感できたため、大きなズームレベルを描画する際に小さなズームレベルのタイルを拡…

自製ベクトルタイルをS3でホストしてGitHub Pagesから公開するまで

国土数値情報(バス停留所データ)ベクトルタイルの作成 国土数値情報(バス停留所データ)ベクトルタイルを作成するために、GeoRubyによるShapefileの文字コードのShapefileからUTF-8への変換(Late 2013) - 世界の測量 で準備したUTF-8文字コードのShapef…

GeoRubyによるShapefileの文字コードのShapefileからUTF-8への変換(Late 2013)

GeoRuby(Late 2013)によるShapefileの文字コード変換方法は、基盤地図情報Shapefileの文字コードをShift_JISからUTF-8に変換するコード - 世界の測量 で示した方法とは変わっていたので記録しておく。 最近のGeoRuby GeoRuby は nofxx/georuby · GitHub で…

tilestache-seed.pyによるベクトルタイルの作成

引き続きvagrant-webmaps上でのベクトルタイル作成実験。 python-gdal追加導入 あとで不足が分かったことだが、次のようにしてライブラリを追加した。 $ sudo apt-get install python-gdal その他、 $ sudo apt-get install gdal-bin して、例えば ogrinfo …

togeojsonの3つの顔

ウェブ地図のベクトル面の展開加速に向けて、次の3つのライブラリを急ぎ押さえる必要がある。 TileStache, togeojson, Leaflet.draw TileStache(ベクトルデータにスケーラビリティを与える。マーカークラスターが届かないレベルのスケーラビリティを実現で…

TileStacheの6スクリプトの役割

TileStacheに付属する6スクリプトの役割について、ヘルプメッセージを見て整理する。TileStacheはもともとサーバサイドコンポーネントとして設計されているようなのですが、私はコマンドラインツールとして使いたくて、そのような使い方をするための方法を検…

OS Xでの問題を迂回してvagrant-webmapsでTileStacheを手に入れる

vectiles mix-in: GeoJSON タイルによるパブリックデータのミックスイン - 世界の測量 で名前だけ出てきた TileStache を手元の OS X で動かそうとしたところ、Python的な理由で動かなかったので、perrygeo/vagrant-webmaps · GitHub に迂回して、動作する T…

vectiles mix-in: GeoJSON タイルによるパブリックデータのミックスイン

この記事は FOSS4G Advent Calendar 2013 : ATND の2013年12月13日(金)の記事です。 コモディティ化しつつあるベクトルタイルについて、考察と実験の結果を共有します。 ベクトルタイルということ。 Geo+Web界隈で、これまで技術力の高いウェブ地図サービ…

GeoJSON Tilesはどの程度使えるのか、試すためのheroku app(1)

いったいどの程度の規模のGeoJSON Tilesがまともに使えるのか、試すためのheroku app作成の第1回。とりあえず、タイルの中にランダムな点を30個置くことを意図したもの。 狙い ベクトルタイルを扱う既存のオープンソース実装が、どれほどメモリを大切に使っ…

ジオコーダ DAMS(Distributed Address Matching System)導入記録(OS X)

ホームページ Geocoding Tools & Utilities - 概要 ダウンロード $ wget http://newspat.csis.u-tokyo.ac.jp/download/dams-4.3.3.tgz 63MB の tgz ファイル。地名辞典も同梱されているとのこと。 インストール Geocoding Tools & Utilities - クイックスタ…

OpenLayers 相性デバッグの仕方(ノウハウ)

OpenLayers を組み込んでみてエラーが起こるようならば、JavaScript コンソールを使ってエラーを見ていくことになるが、通常のホストバージョン (例: http://openlayers.org/api/2.13.1/OpenLayers.js )は、minify されているので、何がエラーであるか見…

Wouldn't it be nice if we share the control of a web map?(未完)

ウェブ地図のコントロール(中心位置&ズーム)を共有できたら素敵じゃないか(ビーチボーイズ)と思っていて、そのためにはWebSocketの技術が必要かと思って、試してみているところ。参考とさせていただいた資料は次の通り。 Node.jsでWebSocketサーバを作…

「D3 x Leaflet で SVG text」習作

D3 x Leaflet x OSM restaurants x Digital Japan を作成した。 技術情報源 http://bost.ocks.org/mike/leaflet/ ポイント 次のようにして、Leaflet の重ねあわせ情報ペーンにSVG g要素を挿入している var svg = d3.select(map.getPanes().overlayPane).appe…

Leaflet の Marker Cluster で国土数値情報(漁港データ) on 電子国土

Leaflet の Marker Cluster が気になったので、試してみた。 情報源 Leaflet/Leaflet.markercluster · GitHub 特に、ここからリンクされているLeaflet debug pageを参考にした。 結果 Marker Cluster 結論 漁港データは2931ポイントあるそうだ。つまり、マー…

GitHubのGeoJSON対応のポイントはsimplestyle

GitHubがGeoJSON+TopoJSON対応した件(https://help.github.com/articles/mapping-geojson-files-on-github )のポイントは、simplestyle の採用により、GeoJSONをスタイルのあるフォーマットとして採用したことだと思う。GeoJSONの仕様については、http://k…

【抜き書き】共通語彙基盤 IMI-Core2 における構造化住所

「公共情報交換標準スキームの整備に関する調査研究(2012年度) / (参考資料1)IMI-Core2.xls」(CC-BY / 経済産業省商務情報政策局情報プロジェクト室 http://datameti.go.jp/data/dataset/report-002-2012/resource/f9709ba6-36f2-4af0-aa2b-0a90004f741…

ブラウザサイド・ベクトルタイル地図(GeoJSON配布、SVGレンダ)

【本件、ワンファイルのブラウザサイド・ベクトルタイル地図 - 世界の測量と同一内容です。多少書き方を変えただけのものです。】 tile.openstreetmap.us に置かれている、GeoJSON 形式のベクトルタイル(XYZスキーム)をとってきて、D3 に読ませてブラウザ…

Leaflet で電子国土タイルを使う場合のシンプルサンプル

Leaflet で電子国土タイルを使う場合、電子国土のタイルスキームをどのように表現するか悩ましいところ。次のように書くと整理して書けると思う。シンプルに使いたい場合のサンプルとして。 なお、Leafletは新しいものを使う必要がある。古いものの場合、get…

ワンファイルのブラウザサイド・ベクトルタイル地図

D3 GeoJSON in Leaflet をアップロードしました。 これは、https://gist.github.com/ZJONSSON/5529395 に共有されていたものを持ってきて多少アレンジしただけですが、興味深いので共有します。SVG エンジンをつかっているので全てのブラウザで動くわけでは…